文字サイズ
test
認知症グループホームとは、認知症の方が小規模な生活の場で少人数(9人)を単位とした共同生活の形態で、食事の支度や掃除、洗濯などを職員が利用者とともに共同で行い、一日中家庭的で落ち着いた雰囲気の中で生活を送ることにより、認知症状の進行を穏やかにしていく場所となっています。
サービス内容
生活への支援
少人数で日常生活をともに送りながら、24時間体制で認知症の方をケアいたします。外出やレクリエーションもお楽しみいただけます。
健康管理
1週間に一度「医療法人 智仁会 佐賀リハビリテーション病院」より往診と、1週間に一度「医療法人 智仁会 訪問看護ステーションよろこび」より訪問看護があり、定期的に健康チェックを行っています。また、緊急時は協力医療機関及び関連施設へ速やかに対応を行います。ご家族が到着するまでスタッフが付き添いいたします。ご希望の方には健康診断、各種予防接種の手配を行っております。
【協力医療機関】
· 医療法人 智仁会 佐賀リハビリテーション病院
· しほデンタルクリニック
· 医療法人 智仁会 訪問看護ステーションよろこび
食事
1日3食、介護の状況に合わせバランスのとれた食事提供を行います。福寿荘内で
手作りで心をこめて調理しております。
家事
洗濯、ホーム内のすべての清掃、買い物等生活全般に関わることをすべて行います。
レクリエーションなど
ゲームや体操、外出、歌、誕生日会、お花見、敬老会などのイベントも行います。
概要
· 対象/認知症の認定を受けた方
· 居室数/9部屋(全室個室)トイレ・洗面台・冷暖房完備
スプリンクラー・火災通報装置・自動火災報知器設置
· トイレ/各部屋に設置しております。
· お風呂/1ヶ所
· 利用料(居室料1,100円/1日・食材費1,100円/1日・光熱費450円/1日)
· その他の費用 介護サービス・医療費等の自己負担分、オムツ代、理美容代などは別途実費となります。
入居者の皆様へ(●入居要件)
●契約要件を満たし、ご本人様とご家族様の同意が得られた方
●他の入居者の方と仲良く共同生活が出来る方
●要介護状態で、医師より認知症診断書を得られた方
※皆様の個人情報は同意を得た目的以外には利用しません
※常時治療が必要となった場合は、医療機関との連携を保ちながら
家族様との話し合いの上でご希望に沿った対応を致します。
介護保険 一割負担分 |
要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 |
一日当たり | 757 | 761 | 797 | 820 | 837 | 854 |
(30日の場合) |
22,710 |
22,830 | 23,910 | 24,600 | 25,110 | 25,620 |
各種加算負担額 ◎介護職員処遇改善加算(所定単位数×11.10%) ◎介護職員等特定処遇改善加算(所定単位数×2.3%) ◎医療連携体制加算一日39円 ◎入居後30日間は初期加算として一日30円
※医療費・理美容料・紙パンツ・個人使用物品代等は、実費個人負担となります。 |
■ 施設名称/認知症対応型共同生活介護 グループホーム福寿荘
■ 所在地/〒840-0034
佐賀県佐賀市西与賀町大字厘外1236-7
TEL 0952-28-4085
■ 入居定員/9名
■ 主な設備/全室個室
トイレ・洗面台・冷暖房完備・スプリンクラー設置
火災通報装置・自動火災報知器
■ 設置主体/医療法人 智仁会
■ 代表者名/理事長 吉原 正博
■ 管理者名/平山 知弘
(C)SAGA REHABILITATION HOSPITAL.All Rights Reserved.