文字サイズ
身体又は精神に障害のある方に対し、主として日常生活動作能力(食事・整容・更衣・排泄・入浴)及び社会的適応能力(家事や外出、復職など)の回復を図るため、作業活動を用いて治療、援助を行う専門職種です。
「在宅復帰」「社会復帰」を目標に、日常に必要な活動(食事・整容・更衣・排泄・入浴)などの指導・訓練を行い、一人ひとりに必要な身体機能や高次脳機能(失行、失認、遂行機能障害など)、精神機能(注意、記憶、理解力)などの回復を図ります。その他にも、家事訓練、職業訓練、趣味活動など幅広く関わっています。
脳卒中による上肢の麻痺や筋力低下、体幹機能などの身体機能の低下に対し訓練を行い、生活動作へつなげていけるよう治療・介入しています。
生活する上で欠かせない動作である、食事や排泄、更衣、整容、入浴、さらに家事動作などに対しリハビリを行っています。リハビリ室だけに留まらず、入院中の方では生活空間となっている病棟や、必要に応じては退院後の生活の場となる自宅でも練習を行っています。
病室のベッドで、朝・晩着替えの練習を行っています。 | 実際の食事で食べられるよう、リハビリ室でも練習をしています。 | 在宅へ帰った際に困らないように、必要な方には調理訓練も行います。 | ||
自宅へ訪問し、実際の場で練習を行うこともあります。 |
脳卒中や頭部外傷など、さまざまな原因によっておこる、言語、記憶、行為、注意、学習などの障害や、認知症などに対し、治療・介入を行っています。
プリント課題を行い、記憶力や判断力の向上を図ります。 | パソコンを用いて、注意力向上のリハビリを行っています。 |
患者様がより良い生活が送れるよう、機能を補う自助具や、介助量の軽減を目的とした福祉用具の提案も行っています。
(C)SAGA REHABILITATION HOSPITAL.All Rights Reserved.